生涯収入という言葉を知っていますか?
あなたが生きている間に得る
金銭・物品をいいます。
ちょっと調べてみました。
中卒:男子 400万
女子 244万
高卒:男子 476万
女子 309万
専短卒:男子 500万
女子 400万
大卒:男子 657万
女子 526万
卒業後、同一企業に定年まで勤めた場合の平均額です。
引用はこちら ↓
引用もとから単純に勤務年数で割ったのですが
- 中卒:勤務45年
- 高卒:勤務42年
- 専短卒:勤務40年
- 大卒:勤務38年
でも、実態はもっと少なかったことが判明。
さらに従業員数(会社の規模)によって
同じ大学・大学院卒でも年収に
100万ほど違いがあります。
1000人以上の企業に勤める大卒
99人以下の企業に勤める大卒
- では定年は…?
国別・平均・公式(法的)の順に調べてみると
- アメリカ 男性 65歳 (66歳)
- イギリス 男性 63.7歳 (65歳)
- ドイツ 男性 62.1歳 (65歳)
- フランス 男性 59.7歳 (65歳)
- 日本 男性 69.1歳 (65歳)
ユースフル労働統計2016 ―労働統計加工指標集― 「ユースフル労働統計―労働統計加工指標集―2016」は、複数の労働統計を組み合わせて新しい統計指標にした、雇用・賃金等労働市場の動向を見るための資料集です。
他の国は公式退職年齢よりも
早く退職しているのに対し
日本は上回っていることがわかります。
ちょっとビックリしました。
同じ大学を出ても就職する企業で
格差がありすぎる!
メイクで生涯年収が2000万違う
と普段からお客様、生徒さんへお話ししていますが
女性の付加価値を上げるアイテムとして
取り入れる価値が充分あります。
ただ、見栄えがいいというわけではありません。
表面的な見栄えはメッキと同じで剥がれてしまいます。
『人を幸せにするメイク』
『質のいい笑顔』
を磨くことでさらに付加価値を上げることが大切です。
付加価値ってなんでしょう?
人の心に残る人物かどうか
ふとした時に思い出す人です。
SNSで久しぶりに繋がった友人から
言われる私の印象は
- 笑顔
- 美味しそうに食べる
だそうです(笑)
「何をしゃべったか内容は覚えていないけれど
あの笑顔が忘れられなくて!」
「相変わらず美味しそうに食べるね!」
「最後の一口をA子に取られた時のショック顔が忘れられない!」
私はまったく覚えていません。
でも、相手の心に残っている私の印象です。
楽しく笑って、美味しい物を食べる
今も変わっていません 凄いですね…。
「相変わらずだね~!」
「変わらないね~!」
環境が変わっても気をつけていること
笑顔と食
なんです。
おかげで仕事も順調です。
困ったりしても顔に全くでません(笑)
質のいい笑顔というのは
メルマガを発行しているので
こちらをどうぞ
あなたが続けていることは何ですか?
あなたの魅力をどう活かしていますか?
もの足りない方、ご連絡お待ちしております。
0コメント