「ここの心理学を知っていたおかげで
退社までのひと月を
気持ちが揺らぐことなく
乗り越えることができました!
『かわいそうな私』を演じるのも
つらかったです。。。(笑)
でも、今は気分はスッキリ晴れました!
そのご報告をしたくて!」
ちょっと白髪が増え、顔が疲れた感じが
気になったのですが
「これも今だけです(笑)」
講座を受ける前からお茶を飲みにきていたA様
何気ない会話の中からご自身の仕事に
繋がるキーワードが
当講座にあることに気付き
活かせるようになるため
カラーアナリストを受講されました。
・色を見るだけでも難しい
・性格を意識していくとさらに深い!
・お客様や上司の発言の真意がわかる
もっと知りたい!人間関係に役立つ内容です!
ということで新たに顔分析やカラー心理学を
深めることになりました。
A様とお話しするようになった当初、
ほどほどに仕事をこなしていたそうです。
「最初の頃は本心で笑ってなかったですよ」
「なんで、この人簡単に考えているんだろう」
仕事の成績・人間関係・考え方
いろいろとA様とお話しました。
仕事への意欲がさらに増し
調子のいいとき、悪い時の
バイオリズムの意味がわかり
改良と改善をするようになりました。
するとさらに業績があがるように!
成績が上昇し始めたころ、ヘッドハンティングの
誘いがあり、悩んでいましたが
悩んでいる間に話が流れ
悶々とした日々に…
『願っても縁がなければ進まない』
A様の課題を見出し
面白おかしく説明すると
●●でなければならない
という固定概念が
減り、お客様との距離が
相互理解に繋がり
気付いたら模範社員として
成績も上がりました。
しかし、A様の求めるスタンスでは
ないことにも気付いたのです。
・商品を売ればいい
・成績が上がればいい
・課題をこなせばいい
ではなくA様が求めるスタンスは
■お客様に寄り添って
■「ありがとう」と心から
■そこから繋がるご縁
地道でコツコツと行う為
すぐに結果に結ぶ訳ではない。
『スピードと成果』
会社が要求する仕事ではない。
そのはざまで悩むようになった。
すると、別の会社から
ヘッドハンティングの話が来た。
前回、乗れなかったタイミング
今回はしっかり逃さなかった。
退社の最後の日まで上司だけでなく
さらに上の上からも説得をされた。
揺らがなかった。
欲しい答えは上司達の口から
出てこなかった。
会社で総額だった報酬が
次の会社では手取り額になりました!
仕事の内容も幅が広がり
新しい上司ともホウレンソウが
しっかり取れる関係になりました。
おかげで、無理せず楽しく仕事ができます。
本当にありがとうございます!
仕事って『人の役に立つ』ことが
前提なんです。そこに気付いたA様は
大手企業の看板を外して
自分らしさを手に入れました。
「これからが本番です!」
結婚もしたい、待たせている人と幸せになります!
もう少し仕事に慣れてからですけどね(笑)
白髪がとってもキラキラしてました。
「これ、そのままにしようと思ってw」
そういって休日出勤へ楽しそうに
出て行きました。
A様、さらにお客様の寄り添う
ビジネスのコツを掴んで参りましょう!
よろしくお願いします♪
よかったらこちらもお読みください↓ ↓
https://faceup-hana.amebaownd.com/posts/1457402
0コメント